今!自分にもできること・・・共に考えてまいります。
サマーサンタクロース こがようこ
イベント告知はブログ(雑記雑記)または、
FBページ「サマーサンタクロース」見てね♪
◆
絵本『あたし おねえちゃんなの』(クレヨンハウス)
こがようこ文・スティーナ・ヴイルセン絵 よろしくね!
◆
保育雑誌『新 幼児と保育』(小学館)にて
「こがようこのポケットからおはなしを」連載中!
◆
幼年雑誌『げんき』(講談社)にて
「こころを育てる絵本1・2の3」連載中!
◆
中川カルチャー 「お話教室」
毎月第2水曜日 10:00〜12:00
作って遊んで演じちゃおう!
詳しくはこちらから→
◆
アメリカ山ガーデンアカデミー「こがようこのおはなしおやつ」
詳しくはこちらから→
◆
絵本と昔話を運ぶ手配り新聞『サマーサンタクロース』
→
お申込みは問合せより(件名をいれてね)
◆
「家なら2×4ネット」にて
「飾る絵本」コラム連載中
詳しくはこちらから→
ありがとうございました!
2013年
ほか お仕事については「活動」をクリック♪
◆保育雑誌『プリプリ』(世界文化社)4月号 絵本セレクト
◆みなとみらいMARK IS にて
ワークショップとイベント「ふわふわちゃんで遊んじゃおう」
◆「おはなしごっこ012」
(語り手たちの会チーム横浜・山内図書館共催)
オリジナルおはなし・おみやげ企画制作・ファシリテーター
◆横浜市緑区子育て支援拠点「いっぽ」にて
「子育て支援者向け 手袋ぞうさんワークショップ」
◆小金井図書館にて
「赤ちゃん絵本の読み方・選び方」講座(要申込)小金井図書館まで
ほか 講演講座ありがとうございました
◆毎月どこかの日曜日♪ 大人も子どもも楽しめるおはなしライブ
横浜山手234番館にて「こがようこのおはなしおやつ」
終了しました 6年間ありがとうございました 詳しくはこちらから→
2012年
◆10月31日
ふれあい青葉「ミニミニおはなしごっこ」ご参加のみなさん
→ありがとうございました♪
◆9月26日
子育て支援者向けワークショップ「ふわふわちゃんで遊ぼう」
→ありがとうございました♪
◆8月31日
表参道 HBギャラリーにて
「新井ユキ子個展 怖い箱 〜誰かの見たもの〜」
オープニングイベントとして「怖いおはなしの会」
新井ユキ子さんの作品 ほか 怖い民話と語り
→たくさんのお運びありがとうございました
◆絵本フェスティバル
山手234番館に三日間で773人の方がご来場!
→ありがとうございました
◆8月5日(日)
FMサルース 小林香織さんのJOG NAVI
→ありがとうございました♪
◆5月24日・5月31日(木)
FMヨコハマ ザ・ブリーズ出演
→ありがとうございました!
◆家なら2x4net 「こがようこ お家エッセイ」
◆月刊『子どもの文化』(子どもの文化研究所)表紙イラスト
→長いこと応援ありがとうございました。
2011年
◆幼年雑誌『げんき』講談社(9月号)にて
「絵本コーディネーターが薦める心がおだやかになる絵本20冊」
◆『月刊 おおきなポケット』(福音館書店)
2010年4月号〜2011年3月号
『こちょこちょ学級』(こがようこ 文・平野恵理子 絵)
一年間の連載ありがとうございました。
「おおきなポケット」は休刊となりました。19年間お疲れさま!
2010年
◆とじこみ絵本として発売
クーヨン1月号(2009年12月3日発売予定)(クレヨンハウス)にて
物語絵本「3びきのくまちゃん」が掲載(こがようこ 文)
スウエーデンの絵本作家スティナ・ビィルセンさん!が絵を担当。
とーってもかわいいの。→こちらを見てね!
◆『研究 子どもの文化 〜センスオブワンダー』(子どもの文化研究所)
「母と子のセンスオブワンダー」執筆させていただきました。
◆ららぽーと横浜・ムーミンオーロラカフェにて
「こがようこのおはなしおやつ」
2月18日をもって終了いたしました。活動記録お楽しみください→
2009年
◆7月19日(日)新宿パークタワービル 終了しました
リビングデザインセンターozone キッズデザインライブラリーにて
13:00〜・14:30〜・16:00から(各回30分)
「こがようこのおはなしおやつ」
13:00〜17:00までおります。 遊びにきてね! 当日の様子はこちらから→
◆6月22日(月)アノニマ・スタジオにて 終了しました
15:00〜15:30「がおがおぶーっ!お話会」
こがようこがNHK教育でおなじみ
『なぜ?どうして?がおがおぶーっ!』の絵本を読むよ!当日の様子はこちらから→
◆在庫切れだったみなさん、お待たせしました!
こがようこの創作本『悪虫きなちゃん』(amoleca)
増刷しました!(6月2日より販売) 詳しくはこちらから→
2008年
◆9月25日(木)アノニマ・スタジオにて
「シマウマ しましま なぜあるの?」NHK教育テレビでおなじみ
『がおがおブー!』の絵本読ませていただきました 詳しくはこちらから→
◆5月20日(火)11:05〜
NHK横浜「こんにちはいっと6けん」番組内にて
語り手こがようこ特集ご覧いただけます。
→撮影レポート特別ページはこちらから